{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

蝶ネクタイ KIMONO fabric 亀甲文様 丹後ちりめん 上京蝶帯

13,200 JPY

About shipping cost

KIMONO fabric 亀甲文様の丹後ちりめんを使用した蝶ネクタイです。 裏地には紗綾形文様の白生地を差し色にしました。 亀甲はその字が表すとおり、亀の甲の文様です。 亀は中国の四神の内の玄武で、神の意を伝える能力を持ち、長寿吉兆のシンボルでした。 亀の甲(六角形)が崩れない連続模様で、永遠の繁栄という意味合いもあります。 丹後ちりめん https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%82%81%E3%82%93 ピアネス・タイ 初めから結び型があり、首の後ろ側の金具で止める。 セミバタフライ 先端が5.7~7.0cm程度のもので、最もフォーマルで伝統的なタイプです。 シルク 100% サイズ:蝶 6cm×12cm 首周り38cm~50cm 生産:日本製 オリジナル蝶タイ用パッケージに入れお送りします。 当商品は一点物の為、無くなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。 ・Product □Noh fabric 能や歌舞伎に使用されている生地。狂言格子 揚げ幕 金襴など ☑KIMONO fabric 西陣織、友禅染、京刺繍などの着物や帯に使用されている生地。 □Import fabric フランス,イタリア,スイスなどの外国製 ビンテージファブリック ・instagram https://www.instagram.com/kamigyo_bowtie/

Sale Items